×
OZ Garage youtube OZ Garage Instagram OZ Garage LINE

Shop Blogショップ カテゴリ 一覧

6/6ページ 全:88件

【カスタム】アレンネス紹介2022.03.04

OZ-Garage(オズガレージ)の宮澤です。 ハーレーと言えば、カスタムパーツの豊富さですが、今回はその中でも「アレンネス」に焦点を当てていきたいと思います。 創業以来、「ハーレーのカスタムパーツと言えば」の地位を守り…

【カスタム】エアクリーナー紹介2022.02.25

OZ-Garage(オズガレージ)の宮澤です。 今回はカスタムパーツを紹介していきます。 今回紹介するのは「エアクリーナー」 エンジンのど真ん中に居座るパーツなので、カスタムパーツの「顔」と言っても過言ではございません。…

【カスタム】シート紹介2022.02.22

OZ-Garage(オズガレージ)の宮澤です。 今回はカスタムパーツの紹介をいたします。 今回ご紹介するのは「シート」です。 カスタムを行うにあたって外せないパーツの1つでもある「シート」は、メーカーで選んだり形で選んだ…

【今日のハーレー】FXS1580 ブラックライン【ソフテイル】2021.11.29

今日は「FXS1580 ブラックラインを紹介していきます。 「ブラックライン」とは、その名の通りエンジン、オイルタンク、ホイールまですべてを「ブラックアウト」したモデル。 ブラックアウトした車両が初登場したのは、メッキパ…

【今日のハーレー】FXDL1690 ダイナローライダー【ダイナ】2021.11.22

今日は【FXDL1690 ダイナローライダー】を紹介していきます。 1977年に初登場し、その優雅なフォルムやエンジンの形状、どこをとってもハーレーマニアにはたまらない「ローライダー」は、ハーレー暗黒時代と度々言われる8…

【今日のハーレー】FXFBS1870 ファットボブ114【ソフテイル】2021.11.21

今日は【FXFBS1870 ファットボブ114】を紹介していきます。 2017年よりツーリングモデルに、2018年からソフテイルモデルに搭載された、ハーレーダビッドソン9代目のエンジン「ミルウォーキーエイト」。前代のツイ…

【今日のハーレー】XL1200X フォーティエイト【スポーツスター】2021.11.19

今日は【XL1200X フォーティエイト】をご紹介します。 2011年の登場から現在に至るまで、「スポーツスターの王」として君臨し続けるフォーティエイト。その人気はすさまじいもので、老若男女問わずあこがれるモデルとなって…

【お知らせ】公式Twitter、Instagram開始しました!2021.11.17

本日はお知らせです! 当店は今月より公式Twitter、Instagramの運用を開始いたしました! 毎日上げているブログ記事のお知らせや、新着車両のお知らせ等、様々な情報を配信していきます! ぜひフォローしてください!…

【今日のハーレー】エボリジッド【ジョッキーシフト】2021.11.16

今日は【エボリジッド】を紹介していきます。 まずリジッドとは、「硬くて曲がらない」という意味を持つ「Rigid」からきており、その名の通りリアサスペンションがなく、「硬い」乗り味に仕上がっています。ハーレーは「パンヘッド…

【今日のハーレー】FXSTS1450 スプリンガーソフテイル【ソフテイル】2021.11.12

今日は【FXSTS1450 スプリンガーソフテイル】をご紹介します。 1920年に登場して以来、「ハーレーと言えば」の1つに数えられることが多い「スプリンガーフォーク(通称:74スプリンガー)」に、リアサスペンションのな…

【今日のハーレー】FLHX1580 ストリートグライド【ツーリング】2021.11.08

今日は【FLHX1580 ストリートグライド】をご紹介します。 2006年に登場し、瞬く間に「ツアラー」のポジションを確立した「ストリートグライド」。 特徴的な「ヤッコカウル」にサイドバッグ、長距離移動でも疲れ知らずの排…

【今日のハーレー】XL1200CX ロードスター【スポーツスター】2021.11.06

今日は【XL1200CX ロードスター】をご紹介します。 2021年7月に水冷エンジンを搭載した【スポーツスターS】を発表し、一躍人気車種となったスポーツスターシリーズの中で、最もスポーティな乗り味といっても過言ではない…

【今日のハーレー】FXDWG1340 ワイドグライド【ダイナ】2021.11.05

今日は【FXDWG1340 ワイドグライド】をご紹介します。 幅広い世代から人気のワイドグライドですが、今回はその中でも現在人気沸騰中のエンジン「エボリューションエンジン(通称エボ)」搭載の車両になります。 フレームは2…

Contact